こどものページ


All Pages |  1  |  2 

2011年12月 7日 (水)

波の上神宮で七五三

[ こども]

七五三してきました。正直七五三てのは3歳が男女、5歳が男、7歳が女ってのも知りませんでした。妻は七五三をした記憶がないとのこと。そんな夫婦が娘の七五三してきました。だいたい七五三の定義がわからない。何をすれば七五三なのか。独自の調査によると神社にいって祈祷してもらって千歳飴もらいーの、写真館で撮影ってのが一連の流れらしい。ものすごい勢いで一連の流れに乗ってきたよ。

沖縄の七五三スポットっつたらどこなの?てことで調べると、松山の方にある波の上神宮ってとこがメッカとのこと。行って来ました。波の上神宮。素敵な名前だ。

波の上神宮で七五三

祝日の割に意外に空いてる。

波の上神宮の七五三受付

祈祷してもらう受付。出産でも葬式でも何でもそうだけど、いわゆる厳かだったり厳粛であるべき行事がシステマティックに運ばれていると、違和感と安心が同時に押し寄せる。

波の上神宮で七五三

受付を済ませたらメダルもらえた。

20111123 IMG 8642 2

受付すませて記念撮影。周りの人が忙しそうだったのでとりあえず順番に撮り合い。

波の上神宮で七五三

波の上神宮で七五三

波の上神宮で七五三

波の上神宮で七五三

祈祷と玉串奉奠して千歳飴もらうという一連の流れで神社イベント終了。

リコ玉おめでとう。

波の上神宮で七五三

車中、もう眠いー!というリコ玉を千歳飴パックの中に入ってた黒糖で釣りながら写真館へ移動。これまたいい感じの素敵な写真館。

はじめてのドレスアップに目が覚めたらしい。ウキウキ。

波の上神宮で七五三

波の上神宮で七五三

波の上神宮で七五三

この昭和な感じがたまらん。

首里写真館で七五三

和装もいくよー。

首里写真館で七五三

首里写真館で七五三

首里写真館で七五三

我が子ながらこの昭和感はなかなかだと思う。

愛してるよ!神様ありがとう。

 


投稿者 takeyama : 00:10

2010年3月 4日 (木)

ひな祭りと保育園

[ こども]

20100221-IMG_6552.jpg

節分が終わったくらいには雛人形が押し入れから出され、3月3日が終わったら雛人形は片付けられる、という段取りすら忘れていた。ほんとすみません。我が娘、ただ二回目の桃の節句を人形なしで向かえることになってしまった。でもほら優しいママがちらし寿司作ってくれたから許して!(酢飯がダメなようで一口も口には運ばれませんでしたが…)来年こそは!桃の節句 with 雛人形と心に誓います。

そして今日、4月からの娘の保育園が何とか決まった。認証保育園だ。東京都下の保育園には3種類ある。まずは国が認定し月額も安価な認可保育園がある。そして都が認定する認証保育園は認可に比べて月額料金はやや高いが、上限が決まっている。認証保育園の設備に関していえば認可保育園に比べると、グランドの有無や子供一人当たりの面積などは圧倒的におとる面が多い。そして最後は認可外の保育園。こちらは国の認可を受けておらず、さらに都の認証も受けていない保育園ということになる。(認証保育園もおおまかにいえば認可外の一部ということらしい。)これは公的補助がないので、月額がとにかく高いらしい(調べてすらないのでわからないが、)月額10万オーバーもざらにあるとのこと。

世田谷区は去年度の待機児童が500人オーバーという横浜とならんで日本で最も待機児童が多い地区なので、認証であれ1歳時クラスに入れただけでも万々歳なのです。うちは運良く入れたが、では一体どういう基準で保育園に入れたり入れなかったりする子どもが出てくるのかというと、それは完全ポイント制なのです。両親共働きで◯ポイント、すでに何処かの保育園に今現在あずけていると◯ポイント、父母の実家が遠くにあって周りに手伝ってくれる人がいないと◯ポイント、というように世帯の生活状況を事細かに報告しそれがポイント化される。そしてポイント上位順から認可保育園に入園できるということなのだ。で、ウチの場合、共働きだが自営だったりするので、そういう点でポイントが厳しいということは前からわかっていた。正直認可は難しいかもとも思っていた。しかし妻が独自のルートで仕入れてきた情報を聞いた時にはさすがに我が耳を疑った。子供を保育園にいれるために籍を抜いてシングルマザーとして応募したり、父母のどちらかを身体障害者扱いにして(どうやってするのかまったく謎だが…)、ポイントを増やすような世帯もいるという黒い噂が…

そういう世帯がいることで例えば本当にシングルマザーの世帯が認可に入れなかったり、障害によって自由に働けない世帯の子供が保育園に入れなかったりしているかもと考えるとやりきれない。ただ、自分が同じ立場で生活の為になんとしても子供を保育園にいれなきゃいけない状況だったらそうしているかもしれないと考えると、その世帯を責めることは全くできない。責められるべきはこんな状況を作ってしまった行政だしひいては自分達だろう。まあ現金ばらまいた何とか予算があるならまずは足りない保育園を作れよ!という感じだが、そんな文句をブログで言ってても全く始まらないなあ。


投稿者 takeyama : 02:24

2009年8月24日 (月)

プールと花火

[ こども]

週末、先日買ったビニールプールをベランダに広げてリコタマ人生初プール。こないだ嫁が児童館のプールに連れて行ったらしいのだけど、終始泣いて全然入らなかったみたい。ついでにいうと嫁もマダムのサロンと化しているらしい児童館のママの輪に、ぜんぜん入れず帰ってきたとのこと。みんな、がんばれよ!

最初は怖がって全然だめだったけど、俺が先に入ってプールの楽しさをアピールすること5分。恐る恐る水をさわりはじめたらしめたもの。

20090822-R0015543.jpg

1度入ってしまえば、お風呂みたいなもんで後は結構パシャパシャたのしんでた。よかったよかった。自分のことを思いだすと、小学校にはいってしばらくは水が怖くて水泳が嫌だった記憶がある。リコタマには早いうちから水と戯れて欲しいわ。

20090822-R0015556.jpg

夜、家族で二子玉川の花火観に行く。今年は自転車で行ってみた。駅近辺の人混みを避けられてかなり楽だった。こないだハルカの家から観た神宮花火の時よりかなり近くまでいったので、リコタマ音にびっくりして泣くかなと思ってたけど、意外に大丈夫だった。指さしながら「あーあー」言ってて楽しんでた。

20090822-R0015569.jpg


投稿者 takeyama : 23:15

2009年7月23日 (木)

1歳までの赤ちゃんグッズまとめ その1

[ かう, こども]

祝・シモン君&タダさん無事出産!おめでとうございます。
tjさんも9月に出産!安産祈ってます!

気がつけばウチの子もこないだめでたく1歳の誕生日を迎えました。子どもの成長は常に現在進行なので、ここ最近の事は覚えているけど、数ヶ月前の事はどんどん忘れてることに気がついた。前の事を忘れないように備忘録の意味も込めて、ここ1年で買った赤ちゃんグッズを思いだしながらまとめてみる。子ども産まれて1年で、思い返せばそれはそれはいろいろ赤ちゃんグッズ買った気がする。ずっと愛用している便利グッズなもあれば、一回で使わなくなったものもある。そんな中からお気に入りになったものを幾つか。自分と子どもと道具の相性でしかないのであくまで参考程度ですが、役に立てば嬉しいです。

【ほ乳瓶】

ほ乳瓶はこれじゃないとダメ!あかちゃん、騙されます!

【ガーゼハンカチ】

サンベビー ダブルガーゼ/ハンカチ10枚入 ホワイト
サンベビー
売り上げランキング: 221

何がなくてもまずはこれ!新生児期は、とにかくミルクを吐きまくる。毎日毎日大量に消費。洗っても洗っても足りなかった気がする。今でも食事、入浴、顔ふきなどいつでも使う。さらに何処かに忘れてきたりと何だかんだで気がつくと数が減っているので、最初に50〜100枚くらい買っておいてもいいと思う。ウチは、最初はちょっと高めのオーガニック3枚で幾らみたいなのを買ったこともあったが、やっぱり重要なのは質より数なので、ベルメゾンかアマゾンかどこかで大量購入した。

【スタイ・よだれかけ】

新生児期はとにかく吐くのでスタイは必須。それにずっと寝てるので枕代わりに二つ折りにしたタオルと、頭の間にガーゼハンカチを敷いておいた気がする。もうあんま覚えてない。。離乳食食べるようになってから食事時は、プラスチック制のスタイが大活躍。FDGのKさんから出産祝いでいただいたベビービョルンのスタイを愛用。普段使いとしては、普通の綿のスタイ、表が綿で裏がナイロンだと服に染みないが垂れ流しにはならないので使い勝手いいです。

ベビービョルン ソフトスタイ サンフラワー
ベビービョルン (2007-11-15)
売り上げランキング: 75

【だっこひも】

ベビービョルン ベビーキャリア シナジー ブラック
ベビービョルン
売り上げランキング: 1009

ベビービョルンのシナジーという前抱き専用の抱っこ紐愛用してる。前・横・おんぶという3通りの抱っこができるという優れものも3WAYタイプの抱っこ紐もたくさんの種類が出ているけど、ウチは、あくまでおんぶ紐はおんぶ紐、前抱きは前抱きと1WAY。ベビービョルン・シナジーという前抱き専用の抱っこ紐は、産まれる前にまず買った。その後ベビーカーを手に入れるまでの2〜3ヶ月は愛用。今でもベビーカーとセットで持ち運んで、ぐずった時、ベビーカー広げられない時、電車や新幹線などの移動時なんかに使います。仕様によると12kgまでは使えるとのことですが、かなり前から長時間の使用は相当辛い。相当肩にくる。僕の固定の仕方がいけないのかもしれないが、12kgになったときに使っているのはあんま想像できない。

【バウンサー】

ベビービョルン ベビーシッター1・2・3&トーイセット サンド
ベビービョルン
売り上げランキング: 6393

これもベビービョルンのバウンサー愛用してた。3ヶ月目くらいから使ってた。ほどよく揺れるのでうまく寝てくれる時もある。寝返りしたりするようになってからも、動いてもらうと困っちゃう時、台所や居間などで目を離さずに手を離す時はバウンサー。ウチはつい最近までローチェアがなかったので、離乳食もこれに座らせて食べさせてました。動くようになるとこれで御飯はやや辛い。ガッツリ使う時期は10ヶ月くらいまでだと思うけど、それまではかなり愛用してました。椅子、ソファー生活じゃなく、ローテーブルと床座りの生活ならかなり役立つ。

疲れてきた。。気がつけばかなり普通のセレクト。。気が向いたらいつかその2も。


投稿者 takeyama : 01:26

2009年5月19日 (火)

初発熱、突発性発疹で超不機嫌

[ こども]

リコタマ、初発熱。38度〜39度が4日程続いていた。

心配でした。今日やっと下がってきた。ていうか、ずっと39度台だったので、「使いたくはなかったが、これはしょうがない。子供用解熱剤の座薬を投入しようということになり、オリーブオイルを座薬の先端に付けて投入!」すると、今度は下がりすぎで35度台。。どうやらタイミング的に遅かったみたい。ウイルスに自力で殆ど打ち勝とうとしていたところに、文字通り後ろからケツ押しちゃったみたいな。。ごめんねリコタマ。

熱が下がったのと並行して腹にポツポツと発疹が出てきたので、多分これは突発性発疹だったということでしょう。

体温も戻ってきたし、まあ一安心。でもすごい不機嫌。。

ていう感じで、これからどんどん病気をするのだろうけど、いちいちやり過ごしていくしかない。予防接種も受けていかなあかんし。予防接種にやや懐疑的な我が家では、先月の9ヶ月検診で担当医にひどく叱られたのもあり、こないだ初めて三種混合を受けた。気のせいだろうか、そのあたりから体調が悪くなっていった気がする。なんだか性格も攻撃的になった。自己主張が大変激しくなってきた。親に似てきたのだろうか。ただ自我が芽生えてきたとも言う。
こないだ実家に帰ったとき、自分の母子手帳みたら、俺、三種混合受けてなかった。。実際自分が受けてないとなると、受けなくてもいいんじゃね?と思ってしまう。

それにしても予防接種を取り巻く状況は不可解。

注射うけた後に調子悪くなったもんで、小児科行って聞いてみた。するとなんだなんだ。何処の小児科でも、「予防接種してから体調が。。」と一言でも言おうものなら、

「それはないです。」

「予防接種で副反応とかあり得ません。」

「今まで予防接種で熱出た子どもいなかった。」

とか、即レスで否定される。

という話は、ワイフからのまた聞きですが。

それにしても医者のこの否定っぷりはなんなんだ。後ろで大きな力が働いてるとしか思えない。政府が、副反応によって死んじゃったり障害をもったりする子どもの存在を認めるとともに、予防接種が義務から努力義務に変わった。その政府の責任逃れから、じゃあ俺らも逃げなきゃなと全国の小児科医が逃げているとしか思えない。今回は突発性発疹だったからよかったものの、これ本当に注射で大きな問題がでても誰も認めてくれないんだろうな。恐ろしい。。
真っ向から予防接種に懐疑的な小児科医なんてタネキ先生しか知らない。ワクチン業者と政治家が料亭でフッフッフと言っている図を思い描いてしまう。だいたい国内で根絶したといっているポリオのワクチンを何故飲まなきゃいけないのかって、それは保育園などでポリオワクチンを飲んでいる他の子ども達のうんちから排出されるポリオウィルスから我が子を守る為って。。なんか間違ってませんか。

いくら間違ってても、みんな我が子を守りたいのでワクチン飲むのです。ウチも飲みます。


投稿者 takeyama : 05:39

2009年4月18日 (土)

二子新地の西松屋へポタ

[ くらす, こども]

こないだ二子新地の西松屋に行ってきた。赤ちゃん用品界隈ではぶっちぎりに安い西松屋。探せばかわいい服もある西松屋。例えれば、ジーメンことジーンズメートみたいなものだろうか。そういえばZine's Mateなるおしゃれなイベントがやっているそうですよ。Onnacodomoがワークショップまでやってるよ。西松屋があるとの情報を手に入れ、こないだ岡部さんから借りたら、もの凄い使い勝手良かったので同じメーカーのを買ってしまったmacpacポッサムで家族ポタリング。初めてのやや遠出でちょっとドキドキ。少しずつ距離をのばしていこう。

西松屋いいわ〜。いっぱい買っても5000円。これベビーギャップなら2着くらいしか買えへんわ。

久しぶりに多摩川きたわ。暖かくなってきてとてもいいわ。

20090412-R0014438.jpg

一旦、帰宅。バウンサーかついで桜新町のぼちぼち改めごっついへ。

リコタマはじめてのお好み焼きや。前は週一で下高井戸のぼちぼちに通っていたけど、子ども生まれてから全く行けなかった。ドキドキしながら行ったのだけど、店員さんも親切で、トイレにはおむつ替えシートまで付いてる!ここも前から何回も来てたけど、おむつ替えシートの存在なんて全く気が付いてなかった。そういうものです。
昭和歌謡の優先がリピートしてる音楽もうるさいくらいで、リコのシャウトがかき消されて丁度いいわ。

これなら今後もいける!

で、さらに太る!


投稿者 takeyama : 01:01

2009年3月18日 (水)

子どもが遊びにきた

[ こども]

こないだジャニス繋がりNさんちとWさん夫妻が遊びに来た。今は二人とも小林ですが。

Nさんとこの子もWさんとこの子もウチより半年くらい先輩。半年ぶりに見るKちゃんは立ち上がるようになってるし、始めましてのWさんちのTちゃんはハイハイで動き回って何処へでも行ってしまう。目が離せん。ウチも後半年でこんな風になるなんて想像もできないけど、ていうか、この三組が子連れで集まっているという状況が不思議でしょうがない。

それぞれ家が遠いのであんま遊べないのが残念ですが、もう少し子どもが大きくなったらもっと気軽になるのかね。今日は遠いところ来てくれてどうもありがと−。また遊びましょう。

20090315-R0014289.jpg


投稿者 takeyama : 00:53

2009年3月 6日 (金)

オムツ、メリーズかぶれる

[ こども]

最近リコタマのお腹まわりがかぶれぎみ。原因はオムツなのです。

生まれたばかりの頃は布おむつだったのだけど、真夏だったのもあり数日で汗疹が頻発して断念。

紙おむつ生活がはじまってからかれこれ半年以上メリーズを愛用してきた。Sサイズまでは問題なかったけど、Mサイズになってからというもの腹回りがかぶれ気味。かゆそうで辛い。原因として考えられるのは、Mサイズからそれまではなかった腰まわりのゴム部分に何かよく分からないブルーの素材が使われ出したことだと思う。多分、背中側からのうんち漏れを防ぐことが目的だと思われ。でも全然ふせげていない。

ここでムーニーを試してみる。メリーズほどかぶれない。でもまだちょっとかゆそう。こないだたまたまメリーズもムーニーも売り切れてて、パンパースを初めて購入。パンパースだけあからさまに割高なので敬遠してたけど、いやいやどうしてシマジロウもプリントされてたり腹回りもかぶれなかったりと、う〜ん悔しいけれどコレいいのかも。

そういえばこないだ初節句のお祝いした。実家からオジイとオバアが来てご飯食べる。年末に帰った時は、オジイオバアにも全然泣かなかったリコタマですが、今回は号泣。人見知りし始めた。オジイにいたっては顔みただけでもうダメ。残念。

気が付けば3月。年度末とかあんま関係ないところでバタバタしている。毎晩のように深夜まで仕事。仕事の友は、ラジオかポッドキャストだけど、いつものように文化系トークラジオLife聞いてたら、チギラが出て話しててびっくりした。すごい勢いで新刊の告知してる!


"だれでも一度は、処女だった。 (よりみちパン!セ)" (千木良悠子, 辛酸なめ子)


投稿者 takeyama : 05:22

2009年2月22日 (日)

リコッタ近況

[ こども]

土曜、嫁お出かけDAYなので昼間はリコッタ担当。

リコッタももう7ヶ月半になるけどハイハイはおろか、まだ寝返りしない。おもちゃで遊んだり、リモコンやら携帯大好きだったりアーウーアーウーと感情表現は豊かだけど、どうも運動が。。どうやらそうとうのんびり屋らしい。ただそんな事がいちいち気になって「教えて!goo」とかで凄い調べてる。寝返りは成長過程の枝葉の部分なのでしなくても平気らしい。平気なのだ!

子守しながら仕事を少しずつ片付けようと思うのだけど、やっぱりなかなか難しい。遊んじゃうから。できることっつたらラフスケッチと読書くらい。大島弓子、おもろ〜。

20090221-IMG_6080.jpg

夕方、嫁帰宅後に重点的に仕事。

夜、フットサル。今日はチーム数&人数少なくてかなりハード。これにくわえて自転車で往復はちょっとしんどかった。もっと鍛えねば。


投稿者 takeyama : 02:22

2009年2月 1日 (日)

9ヶ月で赤ちゃんこんな動くんか

[ こども]
YouTube - Time lapse of a baby playing with his toys

9ヶ月でこんなに動くんかい。

まだまだ先のこととおもってたけど、こりゃ早々に部屋に何気なくある物を精査しないとまずい。角とか、先とか、線とか、家の中は危険がいっぱいだわ。

でもだいたいこのビデオのような広い遊び部屋なんかない。うちにはおもちゃもこんなにない。たまにもの凄い量のおもちゃでデコしてあるほとんどサーカスみたいなベビーカーを公園でみかけるが、あれそんなに必要なのかなっていつも思うわ。いや必要だから付けてるでしょう。うちのオモチャはアラタとけんじとチエちゃん姉妹にもらったぬいぐるみ3個。少数精鋭で頑張ってます。あとはビニール袋や紙が好きです。だいたい赤ちゃんには何でもオモチャみたいなもんやからわざわざそんな派手なおもちゃで周りを囲まなくてもいいんじゃないのかしらと思う。今日も俺の髭さわって大爆笑しとったし。ていうのは、別に買おうかなとか思ってたネフのおもちゃが衝撃的に高すぎてくじけたからって訳じゃないです。

リコタマ、もうすぐ7ヶ月。


投稿者 takeyama : 03:07