●朝、ポトシの町外れにバス到着。車の下部に預けておいたバックパックを順番に受け取る為に列に並ぶ。
あれ?ないよ。僕とKちゃんのバックパックだけない。
あれ?ないよ。僕とKちゃんのバックパックだけない。
バックパックの受け渡しをしているバス会社の男に問いただすも、何言ってるか全然わかんない。あげくは俺らをおいて走り去ろうとするバス。おいおい。いそいでバスにかけ乗って車を止める。その荷物受け渡しの男はつっけんどんな嫌な奴なのだけど、運転手はそうでもなかった。こっちが出した辞書片手にちゃんと事態の説明をしようとしてくれる。
で、辞書を指さしたところにある言葉。
「間違えた」
説明になっていない。いや。そりゃ何かの間違いであることはバックパックが今手元にないことから容易に判断できる。ここで「正しい」なんてところ指さされてもこっちももっと困るよ。で、さらに詳しく話しを聞くと、同じバス会社で同じくポトシに向かったバスの方に荷物が載っている可能性が高い、ということ。そのバスが着くまで1時間近く待たされる。待っている間にまた逃げようとしたら嫌なので、バスの鍵を預からせろ、と言ってみるも断られる。で、そのバス到着。ドキドキしながらトランクルームを開けると、ありました。そこに俺らのバックパック発見。もう日は昇っていたのだけど、そのトランクルームが開く瞬間ほどマイ・バックパックが輝いて見えた時はなかった。よかった。
●なんだかんだで異常に疲れる。この町では今なにかイベントがあるのか知らないが、宿もなかなか空き部屋見つからない。くたくたになってとりあえず宿みつける。まだ朝8時。標高4000mにあるその町は世界最高高度に位置する都市らしい。そりゃ疲れるよ。ラ・パスでもくたくただったのにそれ以上。
●その上、なぜかその足でそのまま鉱山ツアー。16世紀に銀鉱山が見つかってから一気に発展したというポトシには、いまでもその名残をのこす鉱山があり少人数ながら働いている人達がいる。その鉱山の中、採掘現場などを見学するツアーに参加。別にそんなたいしたことないだろうと、朝飯も食わず参加したらさあ大変。死ぬかと思った。
とりあえず長靴から工事用ユニフォーム、ヘルメットにヘッドライト一式に着替えさせられる。そのままトンネルの中へ。ただでさえ空気の薄い海抜4000mの上に鉱山のトンネル内は進めば進むほど空気が薄い。粉塵と鉱物の匂いもひどい。さらにはしごを上ったり降りたり、高校の部活以来の苦しさ。ココで生まれ育っただろうガイドのおばちゃんは、そんな僕の様子などに気が付くわけもなくどんどん先へ進んでいく。
そしてそんな中で働いている人がいる。コカの葉を口いっぱいに頬張りながら、鉱物混じりに泥水とツーリストのストロボで全身ボロボロになりながらも何も言わずにただただ動く人たち。その鉱夫達のすぐ傍らにどこからともなく現れた高田渡が「鉱夫の祈り」を歌い出した。泣ける。
で、パフォーマンスのダイナマイトがドーンッ!ドーンッ!ドーンッ!と十数発。
ウーファーを積んで六本木を走る車がどれだけ集まっても敵わないその衝撃はかなり恐ろしい。
●くたくたになって宿にもどる。寝る。
投稿者 ta : 2004年11月25日 19:41